Vita Homebrew Browser ― HENkaku向けHomebrewストアがついに登場!

Vita Homebrew Browser

HENkakuが有効化されたPS Vitaに便利な非公式ストア "Vita Homebrew Browser" がdevnoname120‏さん、Arkaniteさんにより‏リリースされています。

Vita Homebrew Browser (VHB)の概要

Rinnegatamante‏さんが開発・メインテナンスを行うVitaDBのHomebrewデータベースを利用し、PS Vita本体のみでアクセス、閲覧、ダウンロードやインストールを完結して行えるストアアプリです。これにより世界のデベロッパーにより作られたソフトやエミュレータ、ユーティリティを、PCやUSBケーブルを経由することなく簡単に入手することができます。

インストール方法

残念ながらVHBをインストールするのに別の方法を使わなくてはなりません。molecularShell/VitaShellを使ったアプリのインストール方法はこちら

こちらのページから最新のVitaHBBrowser.vpkを入手し、インストールを行います。
Releases · devnoname120/vhbb · GitHub

注意事項

  • VitaDBが肥大化しているためか、バージョン0.91現在、初回起動に数分くらいかかるようです。根気よく待ちましょう。
  • 決定は×ボタンで、キャンセルが○ボタンです。何らかのソフトのページを見ているときにキャンセルと思って×ボタンを押すとダウンロードが始まってしまうので注意してください。
  • 現在、ストアが参照しているVitaDBでは、ファイルの書き換えを行うような取り扱いに注意が必要なソフトに対して特別な忠告などは出してくれませんので(VitaShellは独自の警告を表示してくれる)、ユーザーは注意して扱ってください。

その他

  • Adrenaline用のPSP向けhomebrewは姉妹アプリ「PSP Homebrew Browser」で探すことができます。今回導入したVHBで検索してインストールしてください。
  • さらに言えばAdrenaline自体もリストされておりVHBだけでいろいろ完結してしまいます。
COMMENT (0)

こちらの投稿もどうぞ

    None Found

コメントをどうぞ