VHBL for 実況パワフルプロ野球 2012決定版 リリース ― 導入方法
173210さんより実況パワフルプロ野球 2012決定版を使用し、FW2.61までのバージョンで動作するVHBLがリリースされています。
VHBL for Jikkyu Powerful Pro Yakyu 2012 Ketteiban ・ Wololo.net
サポートする環境
- FW2.61以下のPS Vita
- コンテンツ管理アシスタントが動作するPC(動作を確認したWindows版コンテンツ管理アシスタントのバージョンは2.50.6733.38です) ※PS3ではVHBLの導入はできないので注意してください。
- PS Storeで実況パワフルプロ野球 2012決定版を購入し、インストールしていること(すでに削除済みです)
- ※コンテンツ管理アシスタントやPS Vitaをアップデートせずに使い続けるため、OpenCMAを導入しておくこと、Wi-Fiをオフにしておくことが強く推奨されています。
OpenCMA r5 - PSP Hack Evolution
導入方法
VHBLの導入
- こちらのページより "VHBL For Jikkyu Powerful Pro Yakyu 2012 Ketteiban JP (initial release, 2013/10/16)" をダウンロード、解凍します。
VHBL for Jikkyu Powerful Pro Yakyu 2012 Ketteiban ・ Wololo.net - -data-anonfiles-1381911735272.zip を解凍し、NPJH50708BKフォルダ、NPJH50708SSフォルダ をコンテンツ管理アシスタントで "セーブデータ(PSP)" の保存場所として設定されているところへコピーします。
保存場所はコンテンツ管理アシスタントの設定から確認してください。
- PCにVitaを接続し、 "コンテンツ管理" を起動します。
- "パソコン → PS Vita" ⇒ "アプリケーション" ⇒ "セーブデータ(PSP/その他)" へ移動し、「実況パワフルプロ野球 2012決定版」のセーブデータ2つをVitaへコピーします。
VHBLの起動方法
Homebrewを起動する
VHBLが起動してもメニューを眺めているだけではおもしろくありませんので、肝心となる動作させたいHomebrewを導入します。
- 起動したいHomebrewを用意します。
今回はDragula96氏のテトリスゲーム "TetriAbetes" を使用します。以下のリンクからダウンロードして解凍しておきます。なおこの他のHomebrewでも基本的な操作は変わりません。
Tetriabetes v1.50b3 - Homebrew Games - PSP - QuickJump Downloads - 適当な名前のフォルダ(半角英数のみ。あとでリストに表示されるので分かりやすい名前にしてください)を用意し、解凍したEBOOT.PBPと同階層にある全てのファイル・フォルダ をそのフォルダへコピーします。
- このフォルダをzipに圧縮します。圧縮レベルは "無圧縮" にします。ここでは7-zipを使用しました。できたファイルはINSTALL.ZIP(大文字)にリネームしておいてください。
- ここで適当なPSPゲームのセーブデータを、Vitaからコンテンツ管理でPCへコピーしておきます。
このセーブデータはHomebrewをVitaへコピーするためのダミーとして使うだけですので、どのゲームでも構いません。VitaからセーブデータをPCへコピーし、C:\Users\[ユーザー名]\Documents\PS Vita\PSAVEDATA\[個別ID]\ にセーブデータフォルダが作成されていることを確認します。 - 用意したINSTALL.ZIPを、先ほどVitaからPCへコピーしたダミーのセーブデータフォルダへコピーします。
- INSTALL.ZIPが入っているセーブデータをPCからVitaへ書き戻します。
ここからはVitaでの作業です。
- VHBLを起動します。
- 起動するとメニューには ms0:/PSP/VHBL/ の内容が表示されるはずですが、まだ1つもHomebrewを導入していないのでエラーが表示されています。Lボタンを押してエラー表示を消したあと、".." → "SAVEDATA" の順に○ボタンで選択し、ms0:/PSP/SAVEDATA/ へ移動します。
- 先ほどPCからVitaへコピーしたINSTALL.ZIPが入っているセーブデータフォルダを○ボタンで選択し、"yes" を選択するとHomebrewがms0:/PSP/VHBL/にインストールされます。完了したら "OK" を選択して下さい。
- ms0:/PSP/VHBL/ へ移動し、起動させたいHomebrewのフォルダ(さきほど自分でつけたフォルダ名です)を○ボタンで選択するとインストールしたHomebrewが起動します。
- これでHomebrewをプレイできるはずです。
インストール出来ないんですけどなんでですかね?
どの場面でどのようにつまづいているのか教えていただかないことにはどうにもお答えできません。