PSM Dev for UnityがRejuvenate対応へ ― Wi-Fi経由での起動やVita TV対応も

Yifan Luさんは自身のブログで、PlayStation Mobile Development Assistant for Unity(PSM Dev for Unityアプリ)がPSM Devアプリと同様にRejuvenateに使われる脆弱性を有していることを公表しました。

これによりPSM Dev for UnityアプリをRejuvenateの実行に使うことができるようになるとしていますが、PSM Devアプリと比べて次のようなメリットがあるとしています。

  • 初回にUSB経由でセットアップした後は、Wi-Fi経由での実行が可能になる。これにより、例えばスマートフォンにインストールしたカスタムアプリを使ってHomebrewの起動ができるようにすることも可能。
  • 同じ理由で、PS Vita TVがRejuvenateの実行に対応できる。PSM+と同じトリックを使うか、メモリーカードをPS Vitaに挿して初回セットアップを行えば以降PS Vita TVで使えるようになる。
  • PSM Dev for UnityアプリがDRMフリーであることから、Package InstallerまたはPS3経由でPS Vitaにアプリをインストールできる。つまり、PSMに登録していなかったり、たとえPSNでのアプリの配信が停止されていたとしてもインストールが可能。

また、投稿のコメント欄では「for Unityに対応したらFW3.51まででアプリをインストールできる方法が公開されるので心配はいらない」と述べており、PSM Devアプリを手に入れられなかった人を含め、FW3.51までの全てのPS VitaでRejuvenateを使えるようになるものと思われます。YifanさんはFW3.52にアップデートしないことを繰り返し強調しています。

PSM Dev for UnityアプリへのVitaDefiler移植が必要ですが、Yifanさんはしばらくこれに割ける時間がないとのことで、公開されているソースコードで続きを開発してくれる人を募っています。

Yifan Lu | On the future of Rejuvenate

COMMENT (3)

こちらの投稿もどうぞ

    None Found

3件のコメントがあります

  1. あばば 2015年6月25日 9:01 PM

    3.51ですけどPSM Dev for Unityをインストールする方法はありませんか。仕方がぜんぜんわかりません。

    • Apolo 2015年6月25日 11:28 PM

      慣れないスマホで書いたもので記事が中途半端な感じになってましたね。
      「Unity対応したらFW3.51まででアプリをインストールする方法を公開する」んだそうです。Yifanさんがリンク先のコメント欄に書いてました。

      • あばば 2015年6月26日 11:38 AM

        コメント、ありがとうございます。
        あとで公開されたらよろしくお願いします。

コメントをどうぞ