[PS Vita] システムソフトウェア Ver.3.00 配信開始

2013-11-05-214114
PS Vita用システムソフトウェア Ver.3.00のアップデートが配信開始されています。

主な更新内容

  • PS4リンク(PS4リンク)
    • PS4リンク(PS4リンク)?を追加しました。ホーム画面から起動できます。
      本機を使って離れたところにあるPlayStationR4を遠隔操作するリモートプレイや、PS4?でゲームを遊んでいるときに本機に情報を表示するセカンドスクリーンを利用できるアプリケーションです。
      PS Vita TVは、この機能に対応していません。
  • ペアレンタルコントロール(ペアレンタルコントロール)
    • ペアレンタルコントロール(ペアレンタルコントロール)?を追加しました。ホーム画面から起動できます。
      お子様の遊ぶ時間や利用する機能、年齢制限のあるゲームやビデオの利用を、保護者の方が必要に応じて管理できるアプリケーションです。?各項目の設定を変更するには、はじめてペアレンタルコントロール(ペアレンタルコントロール)?を起動したときに設定するパスコードの入力が必要になります。
  • フォト(フォト)
    • LiveArea?にパノラマカメラ(パノラマカメラ)を追加しました。?
      全天球や広角など撮影モードを切り替えてパノラマ写真を撮影したり、見たりできるようになりました。
      PS Vita TVは、この機能に対応していません。
  • フレンド(フレンド)
    • レイアウトを改善しました。
  • メッセージ(メッセージ)
    • グループメッセージング(グループメッセージング)の名称とアイコンを、メッセージ(メッセージ)に変更しました。
    • レイアウトを改善しました。
    • PS4?やPlayStationRAppを使っているフレンドやプレーヤーと、メッセージを送受信できるようになりました。
  • パーティー(パーティー)
    • パーティー(パーティー)のアイコンを、パーティー(パーティー)に変更しました。
    • PS4?を使っているフレンドやプレーヤーと、ボイス/テキストチャットができるようになりました。

その他の更新内容はこちらから。
PlayStationRVita/PlayStationRVita TV システムソフトウェア アップデート | プレイステーションR オフィシャルサイト

アップデートしたほうがいい?

パワプロExploitが動作する環境にあって、今後もVHBLを使い続けたい、または数週間中にリリースされるであろう6.60 TN-V4を心待ちにしているという方は、もちろんアップデートしてはいけません。このFW3.00でパワプロExploitは対策されましたので、アップデートしてしまうとVHBLもTN-V4も動かなくなります。

パワプロ2012決定版の購入に間に合わなかったり、高額のために見送ったという方で、VHBLやTN-V4を使いたいと考えている方は、アップデートしておきましょう。おそらく近いうちにFW3.00向けにもUsermode exploitが公開されると思われます。ただし必ず公開されるという保証はありませんので悪しからず。

COMMENT (0)

こちらの投稿もどうぞ

    None Found

コメントをどうぞ