「必須」の事前準備をチェックしよう ― PS Vita 3.69/3.70ハックが近々リリース
AdrenalineやVitaShellなどを手掛けるTheFloWさんが開発中と言われてきた3.69/3.70ハックがリリース予定となりました。以下はそのPSA(パブリックサービスアナウンスメント)の翻訳となります。公開前に行っておかなければならない準備も含まれますので、このハックを使おうと考えている方は一通り確認されることをお勧めします。
PS Vita 3.69/3.70 Jailbreak Public Service Announcement · GitHub
まずはじめに、これまでの忍耐とサポートにお礼を言います。もうすぐあなたの待機が報われますよ。h-encoreのリリースから半年以上が経ち、ダウンロードはほとんど50万回を達成しています!
今こそ、私からのPS Vitaの2度目にして最後のjailbreakの時期となりました。前回のexploitチェーンと異なり、今回のものはエントリーポイントとして、WebKitやセーブデータのexploitではなく、真新しいものを使用します。
次のexploitチェーンは「PSPエミュレータ・エスケープ」により構成されます。これが意味するのは、エミュレータのバグを衝いてサンドボックスを脱出し、ネイティブのARMコードを実行させるということです。この方法はクールで技術的にとても興味深いものですが、注意点が一つあります。あなたのデバイスがPSNアカウントに紐づけられ、機器認証されていないといけないということです。これはストアからPSPゲームをダウンロードしてインストールしなければならないからです。問題はソニーがこのエントリーポイントを修正した新しいファームウェアをリリースした場合、あなたはもはやストアにアクセスすることはできないことで、そうなるとあなたのデバイスをハックすることはできません。なので、だれもチャンスを逃すことのないよう、少し全体の流れを工夫しないといけません(ブログやフォーラムを管理している方は、この機会が人々が知られるよう、このPSAをトップに掲示してください)。
こういう理由で、私は6-8週間の時間をあなたがPSPゲームのダウンロードとインストールできるように確保し、その後でjailbreakを投下します。この間に新しいPS Vitaを検索して購入することが十分できるはずです。
以下の手順に従ってハックに向けて正しくあなたのデバイスを準備してください。
- FW3.69の場合、次の2通りのオプションがあります:
- FW3.70にアップデートする(セッティング → システムアップデートから)。
- またはDNSを212.47.229.76にセットする(セッティング → ネットワーク → Wi-Fi設定 → [使用中のアクセスポイント] → 詳細設定から、DNS設定を手動に、プライマリーDNSに212.47.229.76をセットする)(訳注: 古いFWでアップデートチェックを回避してストアにアクセスする方法です)。
- PSNアカウントを持っていない場合は作成する(アカウントにつき3つまでのデバイスしか機器認証できないことに注意)。
- どれでもいいのでPSP/minisゲーム(PSクラシックスは使用不可)をダウンロードしてインストールする。ほとんどの地域では体験版が用意されています(ここにリストされていないタイトルをご存じの場合は私に教えてください):
- EU/UK: Ape Quest
- NA/SG: LocoRoco Midnight Carnival
- JP: Ys SEVEN
- 用意したPSP/minisゲームを起動できることを確認します。
- qcmaをダウンロード・インストールして用意したゲームのバックアップを作成します(PS Vitaでコンテンツ管理アプリを起動し、画面の案内に従ってください)。
準備が完了したら、今のところはお帰りいただいて、6-8週間後の次の手順の時に戻ってきてください。この間に重要なのはPSNアカウントとの紐づけや認証の解除をしないことと、セッティングの初期化を行わないことです。
さらに、私はかっこいいexploitの名前を探しています。サンドボックス/エミュレータの脱出に関連する名前だと最高です。もしいい感じの考えをお持ちなら、ぜひ提案してください。
(後略)