FW3.60/3.65のPS VitaにHENkaku ◯ (Ensō) をインストールする
FW3.60または3.65のPS VitaにHENkakuの恒久化パッチであるHENkaku ◯ (Ensō)を導入する方法の紹介です。といってもHENkakuが有効なPS VitaにEnsōのインストーラをインストールして実行するだけなので、とっても簡単です。
HENkaku初心者の方向けのフロントページはこちら。
PS VitaにFW3.60 + HENkakuをインストールする・フロントページ
導入方法
1. Ensōのインストーラを導入する
- HENkakuを有効化します。
- 設定アプリを開き、「HENkakuの設定」→「リスクのあるユーザープログラムを有効化」にチェックを入れておきます。
- FW3.60用またはFW3.65用のenso.vpkをPCにダウンロードします。
- ダウンロードしたenso.vpkをVitaShellまたはmolecularShellを使ってPS Vitaにインストールします。
PS Vitaのホーム画面にEnsō(インストーラ)のアイコンが現れたことを確認してください。
2. Ensōをインストールする
- Ensōインストーラを起動します。
- 自己責任でEnsōをインストールすることに同意する場合は○ボタンを押して進みます。同意しない場合は×ボタンを押して終了します。
- 次の画面で×ボタンを押すとEnsōがインストールされます。
- 既にEnsōがインストールされている場合、×ボタンで再インストールを行います。
- △ボタンを押すと既にインストールされたEnsōがアンインストールされ、元に戻ります。
- □ボタンで起動構成の修復を行います(起動時にtaiHENがロードされないときに選択します)。
- ○ボタンで何もせずに終了します。
- 少し待つとインストールが完了します。いずれかのボタンを押すとPS Vitaが再起動します。
ブートスプラッシュがmolecularロゴに変わっていたらEnsōの導入は完了です。これで再起動時にHENkakuの有効状態が維持されるようになります。
COMMENT (0)