CEF 6.60 TN-V7.1 リリース

20131229021319

Total_Noobさんより、PS VitaでXMBを再現し、さらにISO起動やプラグインなどCFWの機能まで再現する "CEF 6.60 TN-V7.1" がリリースされています。
wololo.net/talk ? View topic - [RELEASE] 6.60 TN-V7.1

更新内容

  • DLCがXMB -> ゲーム -> メモリースティックに表示されないよう改善
  • NoDRMエンジン使用時にいくつかのゲームで画面がブラックアウトする不具合を修正
  • DLCの互換性を向上
  • "Use VSH Menu" をRecovery Menuから消去。VSH Menuが常に有効に

どうやらこのリリースを最後にまた忙しい生活に戻ってしまうようで、これまで怒涛の勢いを見せていた機能追加を伴うアップデートはこのバージョンまでで落ち着くことになりそうです。

導入方法

ネットワークアップデートによる導入が可能です。詳しくは以下の記事を参照してください。

家庭教師ヒットマンREBORN!バトルアリーナ2 スピリットバースト編:
CEF 6.60 TN-V7 リリース - PSP Hack Evolution
実況パワフルプロ野球 2012決定版編:
CEF 6.60 TN-V7 導入方法 ― 実況パワフルプロ野球 2012決定版編 - PSP Hack Evolution

COMMENT (1)

こちらの投稿もどうぞ

    None Found

1件のコメントがあります

  1. お~れ 2014年1月6日 11:46 AM

    あけました。 ことよろ
    最終版とも思われていたTN-V  7.2
    アップさせるつもりでしたが、無線アップデータでは
    最新になるので、V 7.3になりました。
    QCMAとは?  OpenCMAと CMAの関係と違うのでしょうか?
    Mac・Linux用とも聞きますが・・・・・・ 
    レポートお願いしますっっっっつ!!

    Wifiでいつまで 通信できるかわかりません
    機器認証しないとトリガーGAMEが起動できません。
    その辺の 対策もおねがいします。

コメントをどうぞ