6.60 TN-V4はPS4ロンチ後にリリースへ、FW2.60向けにはバッドニュースも

wololo.net/talkにて、Total_NoobさんはCEF 6.60 TN-V4をPS4の発売後にリリースすること、またサポート予定である拡張メモリがFW2.60以降では利用できないことを明らかにしました。

http://wololo.net/talk/viewtopic.php?f=56&t=34273&start=150#p285350 より:
I have very bad news guys. Sony has removed the possiblity to use the extended 32 MB of RAM in 2.60 :( It was a fault to mention the high memory support...I am so sorry.
非常に悪いニュースです。SONYはFW2.60で32MBの拡張メモリを使えなくしました。ハイメモリをサポートすると言っていましたが、間違いだったということです。ごめんなさい。

当初、6.60 TN-V4ではPSP-2000以降で追加された32MBのメモリが使えるよう予定されていました。身近な例ではこの拡張メモリはファイナルファンタジー零式のマルチプレイなどで使われています。

http://wololo.net/talk/viewtopic.php?f=56&t=34273&start=180#p285423 より:
Okay, here are some arranged informations:
- TN-V4 will be released after PS4 launch. As I do not have much time for working on TN-V4, you have to be patient.
- TN-V4 will support every FW. Below 2.60 you will have high memory support. So if it is that worth, DO NOT update.
ということで、詳しい予定を公開します。:
- TN-V4はPS4の発売後にリリースされます。TN-V4のために割ける十分な時間がないので、みなさんには我慢してもらうことになります。
- TN-V4はすべてのFWをサポートします。FW2.60未満では拡張メモリがサポートされます。もしこの機能を使いたいなら、アップデートはしないでください。

欧米では年末にPS4の発売が予定されていますので、なかなか長い間待たされることになりそうです。わざわざPS4の発売に合わせているのは、忙しさとの兼ね合いの他、追加されるであろうPS4との連携機能が使えるようになるFWまではkernel exploitを温存したいという意図もあるのでしょうか。

すべてのFWをサポートというのは、リリース時点で公開されているFWでUsermode exploitさえあれば可能、ということでしょう。

ついでに「TN-V4のアップデートに興味ある?」のアンケートを行なっている理由。開発者は大変ですね。

http://wololo.net/talk/viewtopic.php?f=56&t=34273&start=190#p285446 より:
My intention was to check whether there are many people who are still using TN-V/wanna use TN-V. I mean I take so much time investigating on new features and fixes, so I want to be sure that my work will also be used by many people.
私はどれくらいの人数がまだTN-Vを使ってくれているか、またTN-Vを使いたいと思っているかチェックしたいという意図でアンケートを行いました。新しい機能や修正にたくさん時間を使っているので、私の作ったものが多くの人々に使ってもらえることを確認したいのです。

COMMENT (2)

こちらの投稿もどうぞ

    None Found

2件のコメントがあります

  1. 774 2013年10月12日 11:39 PM

    https://twitter.com/The_Zett
    何やら動きあり

  2. 774 2013年10月12日 11:39 PM

    ミス
    https://twitter.com/173210
    こっちのほう

コメントをどうぞ