SYSTEM MENU v8.0
plumさんより、VSH MenuをintraFontで綺麗に表示するプラグイン "SYSTEM MENU v8.0" がリリースされています。
今回の更新で背景の表示が不安定だった不具合が修正されています。
https://twitter.com/#!/plum_429/status/187229503414743040
更新内容(Readmeより)
- 背景の表示が不安定だったバグを修正した
サポートするFW
- 6.60 ME
- 6.60 PRO
- 6.39 PRO
- 6.35 PRO
- 6.20 PRO
導入方法
- 上記リンクよりSYSTEM MENU v8.0をダウンロード、解凍します。
- /system_menu_v8/seplugins/ にある system_menu.prx, system_menu_conf.txt をms0(ef0):/seplugins/system_menu/ へコピーします。
- ms0(ef0):/seplugins/vsh.txt をテキストエディタで開き(無ければ作成してください)、次のパスを記述します。goの本体メニューに導入する場合はms0:/の部分をef0:/に変更してください。
ms0:/seplugins/system_menu/system_menu.prx 1
- PSPを再起動し、プラグインを有効化します。
使用方法
XMBでSELECTボタンを押すとSYSTEM MENUが表示されます。操作方法は次の通りです。
VSHMENUのキー操作 | |
十字キー↑↓ | 項目の移動 |
十字キー←→ | 項目の移動("PLUGINS MANAGER"の項目から"Exit"までの項目では決定キーとして使うことができます) |
×ボタン | 決定 |
SELECTボタン | メニューを閉じる |
プラグインマネージャーのキー操作 | |
十字キー↑↓ | 項目の移動 |
十字キー←→ | プラグインの有効/無効の入れ替え |
L, Rボタン | プラグインの有効/無効の入れ替え |
×ボタン | 決定 |
SELECTボタン | プラグインマネージャーを閉じて、VSHMENUへ戻る |
STARTボタン | プラグインマネージャーを閉じて、XMBへ戻る |
日本語化について
日本語フォントを指定することでメニューの日本語化が可能です。
ms0(ef0):/seplugins/system_menu_conf.txt をテキストエディタで開き、次のように書き換えます。なお、ここで使用するエディタはメモ帳ではダメなようで、文字コードにBOM無しのUTF-8を設定できるものが必要になります(サクラエディタなど)。
- font_path → flash0:/font/ltn8.pgf から flash0:/font/jpn0.pgf へ
- font_option → 0 から 10 へ
- font_size → 1.1 から 0.7 へ(日本語化すると文字サイズが大きくなってしまうため)
あとは次にあげる箇所を日本語に書き換えるだけです。
- menu_title
- menu_name_list
- usb_name_list
- me_driver_name_list (MEのみ)
- pro_driver_name_list(PROのみ)
- disable_name & enable_name
- default_name
- none_name -> use ISO VIDEO MOUNT
- plugins_manager_title
- plugins_manager_plugin_type_name_list
文字コードをUTF-8、BOMは無しに設定して保存します。PSPを再起動すれば書き換えたとおりに表示されるはずです。
また、以前のように "Enabled" の部分は白色のままでよかったと思う場合は、ms0:/seplugins/system_menu/system_menu_conf.txt をテキストエディタで開き、
# enable_color -> current_position_enable_color, enable_color の箇所を 0xFFFFFFFF, 0x99FFFFFF に書き換えてください。
(画像ではmenu_xposを調節して文字列を左揃えにしています。)
上の画像で使用したsystem_menu_conf.txtをアップしておきます。参考用程度にお使いください。
PSP Hack Evolution | system_menu_conf_v8.zip ダウンロード | uploader.jp
再起動したらVSHメニューが出なくなってしまったんですが…
>>リッキーさん
一度ほかのプラグインを無効にして試してみてください。
それか、LCFWを有効化するのを忘れているということはありませんか?
9.0の日本語化TXTお願いします
v9.0 日本語化
アップローダー
http://ux.getuploader.com/system_menu_japanese/