6.39 TN-A (HEN) Fix

Total_Noob氏より6.39カーネルでHomebrewやプラグインなどの動作を可能にする "6.39 TN-A (HEN)", およびそのバグフィックス版がリリースされています。
6.39 TN-Aは搭載されている機能については6.20 TN-Eと同等です。続いて公開されたバグフィックス版ではGame Categories LightやDayviewerの動作に対応しています。
6.39 TN-A : Total_Noob adapte son HEN au 6.39 - PSPGEN (要登録)
PSP 6.39 TN-A Hen Download 6.39 TN-A, PSP Hacks - PSP Slim Hacks
更新内容
6.20 TN-E ⇒ 6.39 TN-A
- PSP goにおいてFlash0, 1, 2, 3をUSBモードで接続しようとしたときにフリーズする場合がある不具合を修正
- 全機能を引き継ぎ
6.39 TN-A ⇒ 6.39 TN-A Fix
- Game Categories LightやDayviewerの動作に対応
導入対象のモデル
FW6.39をインストールしたPSP-1000, 2000, 3000, go
導入方法
- 6.39 TN-A Fixをダウンロード、解凍します。
- 解凍してできたTN_HEN_FiXフォルダを ms0(ef0):/PSP/GAME/ へ上書きコピーします。
- TN Homebrew Enablerを起動し、待機します。
- 自動でXMBに戻ったあと、本体情報を確認し、バージョン 6.39 TN-Aになっていれば導入は完了です。
TN VSH MENU
XMBでSELECTボタンを押すと表示されるTN VSH MENUでは以下のような機能が利用できます。
十字キー↑↓で項目の移動、十字キー←→で有効/無効化が可能です。×ボタンで決定します。
CPU CLOCK XMB | XMBでのCPUのクロック数変更 |
CPU CLOCK GAME | ゲームでのCPUのクロック数変更 |
USB Device | USBケーブル経由でPCなどに接続したときにマウントされる領域を指定します |
SHUTDOWN DEVICE | PSPをシャットダウン |
SUSPEND DEVICE | PSPをスリープ |
RESET DEVICE | PSPを再起動(HEN解除) |
RESTART VSH | PSPを再起動(HEN維持) |
TN Settings
TN HEN独自の機能やプラグインの管理などを行える"TN Settings"機能の使用方法です。
TN SettingsはTN HENを有効化するとXMB→設定に表示されます。
○ボタンを押すと "Configuration" (TN HENの機能の管理) と "Plugins" (プラグインの管理)が表示されるので管理したい方を選択します。

Configuration
項目 | 機能 |
CPU Clock XMB | XMB上でのCPUクロック数を調整します |
CPU Clock Game | PS1を含むゲームでのCPUクロック数を調整します |
USB Device | USBケーブル経由でPCなどに接続したときにマウントされる領域を指定します |
Fake Region | リージョンを別の地域に設定したりできます |
RESTART VSHやゲームを終了するなどしてXMBに戻ったときにパスワードを要求する設定です(暗証番号はXMB→設定→セキュリティー設定で設定します) | |
OSK Charactrer Limit Increase | 更新内容にあるようにOSKでの文字数制限を解除する機能です(動作未確認) |
Skip Gameboot | ゲームの起動時に再生されるGAMEBOOTをスキップします |
Hide MAC Address | 本体情報に表示されるMACアドレスを00:00:00:00:00:00に偽装します |
TN Network Update | TN HENのネットワークアップデート機能を有効化します |
Hide PIC0.PNG and PIC1.PNG | XMBに表示されるゲーム一覧のアイコン(PIC0.PNG)、背景(PIC1.PNG)を非表示にします |
Spoof Version | 本体設定のシステムソフトウェアの表示をTN仕様(バージョン *.** TN-A)にするかデフォルト(バージョン*.**)にするか選択できます |
USB Charge | USBケーブル経由でPCやPS3と繋がっている場合に常時充電します(USBモードでなくてもです) |
Fast Scroll Music | XMBで画像や音楽の一覧をスムーズにスクロールできる機能です |
Use VSH Menu | SELECTボタンを押した際にVSH MENUを表示するか設定する項目です |
Hide HEN EBOOT.PBP | TN有効状態のとき、XMB→ゲーム→メモリースティック→TN Homebrew Enablerを非表示にする機能です |
Fake INDEX.DAT | ダウングレードなどに使用するversion.txtの偽装を有効にするか設定する項目です(有効にすると本体設定→システムソフトウェアのバージョンも置き換わります) |
Protect Flash0 | Flash0が意図せず書き換えられるのをブロックする機能です |
Botton Assign | 主な選択画面で決定に○ボタンを使用するか×ボタンを使用するか選択する項目です(キャンセルはその逆になります) |

Plugins
こちらで導入したプラグインの有効/無効化を管理できます。
切り替えたいプラグインで○ボタンを押し、"入"で有効(Enabled)、"切"で無効(Disabled)になります。

コンバートしたPS1の起動について
PS1ゲームのディスクを吸い出し、コンバートすることでPSPで手持ちのPS1ゲームを遊ぶことができます。
以下の記事はCD Manipulatorで吸出ししてPopstationMD Free GUIでコンバートして起動するまでの一連の手順を解説しています。
PopstationMD Free GUI V7.1b - PSP Hack Evolution
ただしマルチディスクのゲームが起動できないときはPSX2PSPなど別のコンバータで変換してみてください。こちらはまだ解説していないので各自検索でお願いします。

なんか自動でXMBに戻らないんですけど・・・
05gが原因か?
START + SELECT + □ + △ を同時押ししながらPSPの電源をつけてからもう一度試してみてください。
こうすることでFlash1がフォーマットされ、挙動が不安定な場合にそれを解消できることがあります。
ゲームをやめると最初のPSP起動の画面になるのですが…
どうすればいいのでしょうか
ありがとうございます
できました