6.20 TN-D (HEN) リリース

Total_Noob氏よりFW6.20上でHomebrewやプラグインの利用が可能になる "6.20 TN-D (HEN)" がリリースされています。
更新内容はコンバートしたPS1ゲームの起動のサポート、またFlash0のプロテクト機能の改善などです。
Le 6.20 TN-D (HEN) est disponible !
6.20 TN-D (HEN) + VSH Menu traduit en franxJ・is
更新内容
- TN Homebrew EnablerにPhysXPSP氏作のアイコンを追加
- コンバートしたPS1ゲーム、およびPSN版PS1ゲームの起動をサポート
- コンバートしたPS1ゲームのアイコンに80×80以外を使用している場合、pops.prxのクラッシュを防ぐため自動的にアイコンを差し替える機能を追加
- keys.binを作成する機能を追加
- PSP goでPS1ゲームを利用する際に中断したデータを再開できるようにした
- PS1ゲームでプラグイン機能をサポート
- TiltFXとAction Replayをサポート
- TN VSH MENUの翻訳機能を追加(フォントテーブルの変更もサポート)
- Flash0のプロテクト機能を改善
- 32GBメモリースティックの互換性を改善
- TN VAH MENUのバグでクラッシュすることがある問題を修正
- 拡張メモリを51MBまでサポート
導入方法
- 上記リンク(要登録)またはミラーから6.20 TN-Dをダウンロード、解凍します。
6-20-tn-hen-par-total-noob-vsh-menu-traduit-francais_1299095242.zip - PSP Hack Evolution - 解凍してできた PSPフォルダ を ms0(ef0):/ へ上書きコピーします。
- FW6.20の状態でTN Homebrew Enablerを起動すると自動でXMBに戻ります。
本体情報を確認し、バージョン 6.20 TN-Dになっていれば導入は完了です。

TN VSH MENU
XMBでSELECTボタンを押すと表示されるTN VSH MENUでは以下のような機能が利用できます。
十字キー↑↓で項目の移動、十字キー←→で有効/無効化が可能です。×ボタンで決定します。
CPU CLOCK XMB | XMBでのCPUのクロック数変更 |
CPU CLOCK GAME | ゲームでのCPUのクロック数変更 |
FAKE REGION | リージョン偽装 |
SKIP GAMEBOOT | ゲーム起動時に再生されるGAMEBOOTのスキップ |
HIDE MAC ADDRESS | MACアドレスの隠蔽 |
TN NETWORK UPDATE | 6.20 TNのネットワークアップデート |
HIDE PIC0 & PIC1 | XMBで表示されるゲーム一覧の背景非表示 |
SPOOF VERSION | FWバージョン偽装 |
USB CHARGE | 非USBモード時でも充電 |
FAST SCROLL MUSIC | ミュージックの一覧の移動速度アップ |
PROTECT FLASH0 | Flash0のプロテクト機能 |
SHUTDOWN DEVICE | PSPをシャットダウン |
SUSPEND DEVICE | PSPをスリープ |
RESET DEVICE | PSPを再起動(HEN解除) |
RESTART VSH | PSPを再起動(HEN維持) |
ms0(ef0):/seplugins/xx_vshmenu.txtを配置するとTN VSH MENUを翻訳することが出来ます。詳細はreadne.txtを参照してください。
コンバートしたPS1の起動について
変換にはPopstationMD Free GUIの使用をオススメします。
PopstationMD Free GUI V7.1b - PSP Hack Evolution
ただしマルチディスクのゲームが起動できないときはPSX2PSPなど別のコンバータで変換してみてください。
ダウングレード機能
6.20 TN-Bより任意のFWへのダウングレード機能が実装されています。
TN-CからはVSH MENUからFAKE INDEX.DATの項目が削除されていますが、ms0(ef0):/seplugins/にversion.txtが存在する場合は常に偽装は有効です。
プラグイン機能
プラグインはCXMBなどの例外を除いてms0(ef0):/seplugins/へ配置します。
詳細な導入方法はそのプラグインの記事を確認してください。
あれ、isoなんも起動できないのはなんでなんですかね?;;
6.20 TNはISOの起動に対応していません。
作者であるTotal_Noob氏があえて対応させなかったというのもありますが、HENだけでISO起動をサポートするのは難しいです。
Prometheus ISO LoaderやOpenIdea ISO Loaderなどを使用してください。
http://pspapolo.blog27.fc2.com/blog-entry-239.html
http://pspapolo.blog27.fc2.com/blog-entry-282.html
メタルギア起動しませんでした
シングルは起動しました
psp-3000 K箱 TN-Dです
RSGUIPopStationMDv2.0b
pops_md_free_gui_v7.1b
RS-GUI PopStationMD v3.00
PSX2PSP_v1.4.2
は、試しました
最近TN-Dを起動すると、PSPが重くなるんです・・・
GAMEから何かを起動するときPSPって
真ん中にでてくる?(なんかよくわからんw)じゃないですか。
そのときにTN-Dを起動させてからGAME起動すると音が二回なるんです・・・
説明下手ですみません
なにが起こったんですか?www
要するにGAMEBOOTの音楽が二回繰り返されてしまうくらい映像の動きが遅いってことですかね。
あのプラグインを導入してから動作が重くなった、という心当たりがあるならそれを無効化してみたり、△+□+START+SELECT+電源ONでFlash1のフォーマットを行ってみてください。
前みたいに戻りました。
ありがとうございます。
たまに訳の分からない質問するときがあるかもしれませんがこれからもよろしくお願いします。
さっきのチートの続きですが、TempARのcheat.dbにCWCheatのコードを書いてもいいんですか?
もしくはTempAR専用のコードがあるのですか?
試してないので分かりません。
先ほどのリンクから情報を探してください。