CFW 6.37 Minimum Edition リリース

snap061

neur0nさんよりCFW 6.37 Minimum Editionがリリースされています。

PSP-2000非対策基板専用のFW6.37をベースとしたCFWです。

6.35Customの機能を網羅した上、FW6.37へのアップデートを要求するゲームをUMDもそのままで起動できます。http://twitter.com/#!/neur0ner/statuses/38614917284249600

FW6.37をベースとしているのでFW6.37までの機能が全て使用できます。HOME(PS)ボタンを押しながら電源を入れることでFW6.37として起動させることも可能です。

またRボタンを押しながら起動するとRecovery Menuが表示されますし、XMB上でSELECTボタンを押すとVSH MENUも表示されます。基本的に6.35Customで出来る設定は全て搭載されています。

FW6.3x(6.37を含む)を要求するゲームを起動する場合は、Recovery MenuのAdvanced -> Advanced Config -> Excute OPNSSMP.binをEnableにしておいて下さい。デフォルトではあらかじめ有効になっています。

導入対象のPSP

CFWやHENなどを導入したPSP-2000の非対策基板が対象です。

5.00 M33、6.20 TN、6.35Customからの導入は確認済みです。HBLからのインストールは出来ないので現状FW6.37で導入する方法はありません。

導入方法

  1. 上記リンクよりCFW 6.37 Minimum Editionをダウンロード、解凍します。
  2. 解凍してできたUPDATEフォルダをms0:/PSP/GAME/へコピーします。
  3. 公式FW6.37を用意し、ms0:/PSP/GAME/UPDATE/へコピーします。
    ※2011/2/19現在、アップデータは公式サイトよりダウンロード可能です。
    PlayStation.com(Japan)|PSPxA遏屮廛譽ぅ好董璽轡腑鵝Ε檗璽織屮襦彎霾鵝奪轡好謄爛愁侫肇ΕД◇アップデート

  4. XMBよりインストーラを起動します。
  5. snap062
  6. ×ボタンでインストールします。公式アップデータが起動しますので指示に従いインストールしてください。 snap063

詳しい機能についてはこちらの記事を参照してください。

6.35Custom v12 (beta) リリース - PSP Hack Evolution

COMMENT (2)

こちらの投稿もどうぞ

    None Found

2件のコメントがあります

  1. パンダ 2011年4月30日 2:07 AM

    Psp-2000 5.50 prometheus-4 から6.35me へのインストールは可能ですか?

  2. Apolo 2011年4月30日 11:31 PM

    おそらくversion.txtが9.99になっていてアップデート時に弾かれると思うので、直接version.txtを6.37未満に書き換えるか、GENのインストーラで一旦OFWに戻して6.20 TNなどからMEを導入してください。

コメントをどうぞ