HEN for 6.31/6.35 beta (6.3x PRO) リリース
Virtuous Flame(忠贞炙烈之炎)氏と Coldbird氏 より HEN for 6.31/6.35 beta がリリースされています。
名前のとおり FW6.31 や FW6.35上 で 動作する HEN です。beta版ということで導入は自己責任でお願いします。
[原创]6.31/6.35HEN测试版下载 - PSP综合讨论区 - A9VG电玩部落社区论坛
追記: この記事で紹介している6.31 PRO, 6.35 PROは最新ではありません。導入の際はこちらの記事を参照してください。
署名済み 6.31/6.35/6.36 PRO 更新版リリース - PSP Hack Evolution
プラグインや Homebrew がうまく動作しなかったり、VSH MENU を使用できないということで、6.20 TN や CFW を導入済みの方はわざわざアップデートする必要はありません。導入する場合も自己責任でお願いします。
プラグインは ms0(ef0):/Seplugins/ ではなく ms0(ef0):/Plugins/ フォルダへ配置するようです。
また ms0(ef0):/に version.txt を配置することでその FW に偽装が可能です。
導入方法
1. Sukkiri Exploit をダウンロード、解凍します。
Half-Byte Loader for the Sukkiri Exploit (up to OFW 6.35) · Wololo.net
2. 解凍してできた UCJS10094フォルダ を ms0(ef0):/PSP/SAVEDATA/ へコピーします。
3. 同リンクより Sukkiri HBL(HBL rev 112 Sukkiri) をダウンロード、解凍します。
4. 解凍してできた hblフォルダ、 h.bin を ms0(ef0):/ へコピーします。
5. 自分のバージョンにあった HEN をダウンロード、解凍します。
FW6.31 : HEN6_31.zip - MEGAUPLOAD
FW6.35 : HEN6_35.zip - MEGAUPLOAD
6. 解凍してできた EBOOT.PBP を ms0:/hbl/menu/ へコピーします。
7. みんなのスッキリ 体験版 (NPJG90047) を入手し、ms0(ef0):/PSP/GAME/ へコピーします。
※ PSP go の購入時に同梱されている みんなのスッキリ体験版 では動作しないとのことです。
使用方法
1. XMB より みんなのスッキリ (体験版) を起動します。
2. "つづきから" を選択すると HBL が読み込まれ、自動で HEN が起動します。
3. XMBより 設定⇒本体設定 から 本体情報 を開き、"6.35 PRO" または "6.31 PRO" になっていれば導入は完了です。
pspgenにこの様なものが出てます。http://www.pspgen.com/6-31-6-35-pro-nouveau-hen-firmwares-6-31-6-35-actualite-195756.html
これを使用して何とかPSPGO 6.35で起動しました。
この記事のものと中身は同じです。
ただ二時配布禁止の体験版がリンクに含まれているので紹介は控えさせていただきます。
世の中ではこの HEN が 6.3X PRO として流通しているようなので少し記事名は書き換えておきます。
5.03 TN リリースされてます。
情報ありがとうございます。
正確にはTN HENと同じ形式を使用しているだけでTotal_Noob氏のものではないので注意してください。
Apoloさんはじめまして。
いつも拝見しております。
ひとつ質問させて下さい。
私はPSP-3000で6.35PROを導入し、成功しましたがGAMEを終え電源を落とし、再度電源を入れると6.35に戻っています。
その都度スッキリでPROにはできるのですがこれで普通なのでしょうか?
電源を切ればOFWに戻るのがHEN
スリープ状態にしておけばよいのでは
ないでしょうか?それがHEN
スッキリでもおなじ事でしょ?
そういうことです。
HENはオンメモリで動作するため、電源を完全に切ると内容が消えてしまします。
中断する場合はスリープモードをオススメします。
丁寧な対応有難う御座いました。
よく考えてみればそうでしたね(汗
お陰で快適にPLAYさせて頂いてます。
1番のダウンロード先のリンクはゲームデータなので2番のセーブデータファイルに配置するのは間違っているのでは?
リンクからダウンロードできるのはセーブデータとHBL本体の2つなのであってると思いますが・・・
ああ誤爆でした…すいません
これをするには、PSP3000のOFW6.36でも良いのでしょうか?ダウングレードする必要はありませんか?
みんなのスッキリを起動して、つづきからで、電源が落ちるところまでいったのですが、起動して確認してみるとバージョン6.36のままなのです><
(6.3XPRO)とありますが、ムリっぽい
6.31/6.35と書いてありますのでネッ・・・
1/18の段階でそこまでしたなら、6.36なのだから
6.35PRO αーv3を使ったほうが良いかと
思います。
6.35でなくーー->6.36PRO αーV3使用
OFW 6.36なんですよネっ?
どうやってダウンロードすんですか??
ツヅキからにするのですが、
ロード中に、フリーズします。
6.35PROを導入し、ISOファイルをいれたのですが、ISOファイルが出てきません。
なぜですか?
Sukkiri Exploit が破損データになります助けてください!!
破損データになるのは解凍せずにコピーしたからかと思います。
解凍ソフトを使ってUCJS10094.zipを解凍してからms0:/PSP/GAME/にコピーしてください。