CTFtool GUI v4.4

ctft001.png
patpat氏より CTFtool GUI v4.4 がリリースされています。CTFテーマの作成、展開や FW5.00/5.03/5.50向けのテーマを相互に変換することが可能です。
今回の v4.4 から FW6.20向けのテーマの作成、展開に対応しています。
CTFtool GUI v4.4 - 支持6.20主?打包/解包以及6.20PRX?? | patpat-blog

このツールはCTFテーマの作成者向けであり、CTFテーマはダウンロードして使えればそれでいいという方にとって導入するメリットはほぼありませんので注意してください。

導入方法

1. 上記リンクより CTFtool_GUI v4.4.rar をダウンロード、解凍します。

2. このツールはインストール不要です。解凍してできた CTFtool_GUI.exe をダブルクリックすればすぐ使用できます。

主な機能の使用方法

今回は主に使用するであろう CTFテーマの展開/圧縮、FW5.00/5.03/5.50向けテーマの相互に変換する方法について解説します。それ以外のことについては検索するなどして各自調べてください。

CTFテーマの展開

1. "Extract" をクリックします。
cap000000.jpg

2. "CTF path" の空欄をダブルクリックします。
cap000002.jpg

3. 展開したいCTFテーマ(*.ctf)を選択し、開く をクリックします。
cap000004.jpg

4. 2つある内の下の "output" の空欄をダブルクリックします。
cap000051.jpg

5. 展開したファイルを保存する場所を指定し、OK をクリックします。
cap000006.jpg

6. "Start" をクリックすると指定した場所に展開した CTF の名前がついたフォルダが保存されます。
cap0000071.jpg

cap000008.jpg

CTFテーマの作成

1. "Create" をクリックします。
capc000000.jpg

2. "VSH dir" の空欄をダブルクリックします。
capc000001.jpg

3. CTFにしたいファイルが入った VSHフォルダを選択し、OK をクリックします。
capc000002.jpg

4. 同じように FONTフォルダとベースとなるPTFファイルを指定します。

5. "CTF path" をクリックします。
capc0000031.jpg

6. 作成する CTF の保存場所、ファイル名を指定し、保存 をクリックします。
capc000004.jpg

7. "version" からどのFW向けの CTFテーマ を作成するか指定します。
capc0000051.jpg

8. "Start" をクリックすると、指定した場所に CTFファイル が保存されます。
capc0000061.jpg

capc000007.jpg

FW5.00/5.03/5.50向けのテーマを相互に変換する

1. "Convert" をクリックします。
con000000.jpg

2. "theme input" の空欄をダブルクリックします。
con000001.jpg

3. 変換したい CTFテーマ を選択し 開く をクリックします。
con000002.jpg

4. "theme output" の空欄をダブルクリックします。
con000003.jpg

5. CTFテーマの保存場所とファイル名を指定し、保存 をクリックします。
con000004.jpg

6. "version" からどのFW向けの CTFテーマ へ変換するか指定します。
con000005.jpg

7. "Start" をクリックすると、指定した場所に変換された CTFファイル が保存されます。
con000006.jpg

con000007.jpg

COMMENT (0)

こちらの投稿もどうぞ

    None Found

コメントをどうぞ