CEF for FW2.01 まもなくリリースへ

CEF 6.60 TN-C for FW2.02としてリリースされています。
CEF 6.60 TN-C for FW2.02 リリース - PSP Hack Evolution


Wololo.netにて、近くFrostegaterさんによりCEF for FW2.01が公開されることが伝えられています。
Frostegater gets his new Vita, eCFW for 2.01 coming soon ・ Wololo.net

Frostegaterさんは新しくPS Vitaを買うために寄付を募集していましたが、みごと十分な金額を手に入れることができたそうで、今月中にセーブデータにUsermode exploitをもつタイトル(=トリガータイトル)が公開されることになっています。

CEF for FW2.01、おそらく6.60 TNをFW2.01向けに移植したものですが、今回もあるタイトルのセーブデータに存在するUsermode exploitを介してCEFの動作に必要なKernel exploitを実行する方法が使われます。
FW1.81まで使用されていたアーバニクスやグラビティー・クラッシュなどのセーブデータのUsermode exploitは対策されてしまったので、CEF for FW2.01を動作させるためにはこれから新たに公開されるトリガータイトルをPS Storeで購入しなければなりません。今回のトリガータイトルが日本のPS Storeで購入できるものであるかは今だ不明です。

トリガータイトルの公開には、今までどおりNinja Releaseという方法が取られます。まずはWololo.net/talkフォーラムを古くから利用していて信頼のおけるアカウントユーザーにのみ公開され、ユーザーたちがPS Storeでそのタイトルを購入できるよう時間が確保されます。そののちに、だれでもタイトルを知ることのできるよう一般公開されます。
この方法は、SCEがトリガータイトルを知り、PS Storeから削除するまでにできるだけ多くの人がタイトルを購入できるよう考案されたものです。

なお、CEF for FW2.01のファイルはトリガータイトルの一般公開から数日後に公開される予定です。

ここまでの予定は、タイトルの一般公開前にリークされることがないという前提での話です。Mad Blocker Alphaはリークのために一般公開前にPS Storeから削除され、多くの人たちが入手することができませんでした。フォーラムのアカウントユーザーのモラルが問われる一面です。

COMMENT (1)

こちらの投稿もどうぞ

    None Found

1件のコメントがあります

  1. 匿名 2012年12月12日 6:52 PM

    楽しみだあ

コメントをどうぞ