PS Vitaを任意のFWバージョンへアップデートする方法

この方法でダウングレードすることはできません。もしかしたらこちらがお探しのものかもしれません。
[FW3.61~3.68対応] PS VitaをFW3.60にダウングレードする方法


The_ZさんよりPS Vitaで任意のFWバージョンへアップデートする方法が公開されています。その方法を解説します。

概要

PS Vitaのアップデートには、Wi-Fi経由、PS3経由、コンテンツ管理アシスタント経由の3つの方法があります、今回の方法ではOpenCMAをインストールしたコンテンツ管理アシスタントを使い、psp2-updatelist.xmlを偽装して、任意のバージョンへのアップデートを可能にします。

ただし、任意といっても現在インストールされているバージョンと同じか、それ以上のみ可能です。たとえばFW1.50がインストールされていたら、通常は不可能なFW1.50の再インストールやFW1.80へのアップデートなどができます。

実際の方法

コンテンツ管理アシスタントにOpenCMAがインストールされていることを確認して、されていなかったらこちらの記事を参照してインストールしてください。
OpenCMA Unofficial 4.5 - PSP Hack Evolution

コンテンツ管理アシスタントで使用されているpsp2-updatelist.xmlを探し、メモ帳などテキストエディタで開いてください。通常はC:\Program Files\Sony\Content Manager Assistant\psp2-updatelist.xmlにあります。書き換える前にバックアップを忘れないようにしてください。

OpenCMA Unofficial 4.5を導入している場合、以下のように書かれていると思います。ここで重要になるのが太字の部分です。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<update_data_list>
<region id="jp">
<np level0_system_version="01.600.000" level1_system_version="01.800.000" level2_system_version="01.800.000" map="01.800.000"/>
<version system_version="01.800.000" label="1.80">
<update_data update_type="full">
<image size="106933760">http://djp01.psp2.update.playstation.net/update/psp2/image/2012_0802/rel_f76673af255d5a6e183eae5dd1ae05b5/PSP2UPDAT.PUP?dest=jp</image>
</update_data>
</version>
<recovery spkg_type="systemdata">
<image spkg_version="01.000.010" size="56920576">http://djp01.psp2.update.playstation.net/update/psp2/image/2012_0802/sd_779bd6de7b7292c0821d5ef15eb19caf/PSP2UPDAT.PUP?dest=jp</image>
</recovery>
<recovery spkg_type="preinst">
<image spkg_version="01.000.000" size="128940544">http://djp01.psp2.update.playstation.net/update/psp2/image/2012_0802/pre_a120642aeb8934d9fe3ab5f7d51f330e/PSP2UPDAT.PUP?dest=jp</image>
</recovery>
</region>
</update_data_list>

任意のFWバージョンへアップデートする方法

太字で囲ったsystem_version="01.800.000"の数字を、現在インストールされているFWバージョンより大きい適当な数字に書き換えてください。たとえばFW1.50がインストールされている場合は、system_version="01.510.000"やsystem_version="01.820.000"などにしてください。実在しないバージョンでもかまいません。

続いて、インストールしたいファームウェアを用意します。ひとつのファームウェアにつきfull, systemdata, preinstの3種類のファイルを用意する必要があります。FW1.80やFW1.81など最近のFWはまだSCEのサーバーからダウンロードできます。それ以前は未確認ですが、公開年月日とMD5の値がわかればダウンロードできるかもしれません。http://djp01.psp2.update.playstation.net/update/psp2/image/[公開年]_[月日]/[種類]_[MD5の値(32文字)]/PSP2UPDAT.PUP?dest=jp

たとえばこんな感じです。
FW1.81 full: http://djp01.psp2.update.playstation.net/update/psp2/image/2012_0914/rel_3c564c2241988c52f99a31668d59faf0/PSP2UPDAT.PUP?dest=jp
FW1.81 systemdata: http://djp01.psp2.update.playstation.net/update/psp2/image/2012_0914/sd_0af2a753b0cd29d5ae59e0d6748f6484/PSP2UPDAT.PUP?dest=jp
FW1.81 preinst: http://djp01.psp2.update.playstation.net/update/psp2/image/2012_0914/pre_3a98c9c62dae8471cc907c76f1c853ea/PSP2UPDAT.PUP?dest=jp

続いて、用意したアップデータをそれぞれお持ちのサーバーにアップロードします。サーバーがない場合は無料のものでいいので用意してください。アップロードできたら太字のURL部分を対応するURLに書き換えてください。FW1.81をアップロードする場合の例としては以下のようになります。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<update_data_list>
<region id="jp">
<np level0_system_version="01.600.000" level1_system_version="01.800.000" level2_system_version="01.800.000" map="01.800.000"/>
<version system_version="01.820.000" label="1.80">
<update_data update_type="full">
<image size="106933760">http://apolo1192.net/update/psp2/image/2012_0802/rel_f76673af255d5a6e183eae5dd1ae05b5/PSP2UPDAT.PUP?dest=jp</image>
</update_data>
</version>
<recovery spkg_type="systemdata">
<image spkg_version="01.000.010" size="56920576">http://apolo1192.net/update/psp2/image/2012_0802/sd_779bd6de7b7292c0821d5ef15eb19caf/PSP2UPDAT.PUP?dest=jp</image>
</recovery>
<recovery spkg_type="preinst">
<image spkg_version="01.000.000" size="128940544">http://apolo1192.net/update/psp2/image/2012_0802/pre_a120642aeb8934d9fe3ab5f7d51f330e/PSP2UPDAT.PUP?dest=jp</image>
</recovery>
</region>
</update_data_list>

あとは上書き保存して、PS Vitaで "設定" -> "システムアップデート" -> "パソコンに接続してアップデートする" を選択すれば用意したアップデータをインストールできるはずです。

その他

太字のlabel="1.80"の部分で以下の画面に表示される文字列を書き換えることができます。label="PSP Hack Evolution"と書き換えれば以下のように。

またFW1.81をインストールしたPS VitaでダメもとでFW1.80へのダウングレードを試みてみましたが、アップデータをダウンロードしたのち再起動後に以下の画面が表示されてしまいダメでした。

今後この方法が必要になったときに、アップデータを用意できないと元も子もないので、アップデートが配信開始されたら毎回ダウンロードしておくよう心がけましょう。次のURLで最新版のアップデータをダウンロードできます。
http://fjp01.psp2.update.playstation.net/update/psp2/list/jp/psp2-updatelist.xml

COMMENT (1)

こちらの投稿もどうぞ

    None Found

1件のコメントがあります

  1. PSP 2014年9月26日 8:29 AM

    サーバーの立て方がよくわからないんですが、VITAPr0xyじゃダメなんですか?
    どうすればいいですか?

コメントをどうぞ