CEF 6.60 TN-B リリース ― アーバニクスに加え「Mad Blocker Alpha」に対応 ※追記: JP版アーバニクスに対応
Total_NoobさんよりPS VitaでPSPゲームのバックアップやプラグインなどを使用できるようになる "CEF 6.60 TN-B" がリリースされています。
もちろんTN-Aからの改善点も多々ありますが、今回の目玉はアーバニクスに加え、「Mad Blocker Alpha」での動作に公式に対応されたことでしょうか。ただし両タイトルともUS版・EU版のみ対応で、そもそもMad Blocker Alphaは日本のPS Storeでは配信されていないようです。
6.60 TN-B inkl. neuem Exploit Spiel veroffentlicht *UPDATE* - PSPking.de
更新内容
6.60 TN-A -> 6.60 TN-B
- より多くのゲームの互換性を得るために複数のパッチを追加
- いくつかのゲームに互換性の問題が起こるバグを修正
- CPUクロックを333Mhzに設定
- 変更不可のオフセットやセーブデータパスを削除(CEFの移植が容易に?)
- FAKE.ISOを使用しなくなった
- PSPエミュレータがディレクトリの "." と ".." を読み込まないようになっているため、偽造するようにした(?)。これにより多くのHomebrewとの互換性を確保
TN Menu 0.1 -> TN Menu 0.2
6.60 TN-Bからは新しくTN Menu 0.2が同梱されています。ただし、今回はTN-Bのバグ修正を優先して、TN Menuのバグは後回しとのこと。
- バックアップしたゲームを×ボタンでms0:/ISO/へ移動する機能を追加
- PS Storeで購入したゲームをロードする機能を追加
- プログレスバーにスピードを表示するようにした
- 設定メニューを追加した(□ボタンで表示できる)
- TakkaさんのISO/CSOリーダーを使用
- メモリに空き領域を追加
概要(CEF 6.60 TNとは?)
CEFとはCustom Emulator Firmwareの略称です。PS Vitaに搭載されているPSPエミュレータに存在するKernel Exploitを利用して、オンメモリでCFWをエミュレートします。LCFWに近いものです。
"CEF 1.81 TN-B" とかいう名前にはならないの?と思うかもしれませんが、現在のPSPエミュレータがPSPのFW6.60をベースとしているので6.60の数字がついています。
CEF 6.60 TN-BはPS VitaのFW1.81での動作に対応しています。
CEF 6.60 TNの機能は以下の通りです。
- 未署名のHomebrew、モジュールの動作
- プラグインの動作
- M33/NP9660ドライバを使用してのISO/CSOの動作
- TNMenu(6.60 TN-B用のホームメニュー)を実装
- EBOOT.PBPをFBOOT.PBPへリネームする機能を実装
- ライセンスファイルのプロテクト機能を実装
- ※自炊したPS1ゲームには未対応
見ていただければ分かるかと思いますが、PS Vita上でPSP用CFWをエミュレートしているだけ(だけと言ったら失礼ですが)であり、PS Vitaゲームのバックアップ起動などといったPSPエミュレータの範囲を越えるようなことはできません。
動作にはアーバニクスやMad Blocker AlphaがもつUsermode Exploitが必要ですが、前述のとおり今回リリースされたTN-BはUS・EU版用であり、JP版アーバニクスには未対応、Mad Blocker AlphaはそもそもJP版なしということで今のところ多くの日本の方は利用できません。
すでにJP版のアーバニクスで先日移植された6.60 TN-Aを楽しんでるよ、という方は有志によりTN-Bにアップデートされるのを待てば良いのですが、アーバニクス未所持の方は残念ながらCEF 6.60 TNを利用できるメドはありません。
ちなみにMad Blocker AlphaにUsermode Exploitがあるとリークした人がいたようで、6.60 TN-Bのリリース時にはすでにEUのストアから削除されていたようです。あまり調子の良い発進とは言えなさそうですね。
追記
早くもteckさんによりTN-BがJP版アーバニクス、MHP2Gに移植されています。JP版アーバニクスではFW1.81、MHP2GではFW1.80での動作に対応しています。
非公式移植版 CEF 6.60 TN | teck4のblog
アーバニクスというのをもって無いのですがPS VitaではFW1.81ではTN-Bは使えないということですか?
アーバニクスを持っていない状態で今からFW1.81で6.60 TN-Bを利用する方法は残念ながらありません。
ありがとうございます
次はいつできるようになりますか?
次がいつだ、といった情報はありません。
おそらくこれ以上Mad Blocker Alphaのようにゲームが追加されるということはないと思いますので、しばらくは残念ながら・・・
何度もありがとうございます