PSP Filer ― ISOの吸い出し方法
CFWの醍醐味ともいえる、UMD Gameを吸い出してメモリースティックから起動する方法の解説です。
今回はmediumgaugeさんにより公開されている "PSP Filer" を使用した方法です。
概要
CFWを導入したPSPでは、UMD Gameのデータをメモリースティックに吸い出して起動することができます。
UMDよりリードの速いメモリースティックから起動することでロードが速くなる、ロード時のシャーシャー音がなくなる、UMDドライブを使用しない分バッテリーの持ちがよくなるなどのメリットがあります。
UMD Gameを吸い出してできるファイルを "ISOファイル" と呼びますが、このISOファイルはサイズが大きく、メモリースティックに最大1.8GBほどの空き容量が必要になります。もちろん複数のISOファイルをメモリースティックに置く場合はさらに容量が必要になるので大容量のものを用意しなければなりません。
ちなみにPSP Filerは名前のとおりPSP用の高性能ファイラーです。
UMD Gameの吸出しはもちろんのこと、メモリースティック上のファイルのコピーや削除、名前の変更など実用的な操作がPSPのみで行える便利なソフトです。
対象の環境
- CFW(LCFW)を導入したすべてのPSP
- 十分な空き容量があるメモリースティック(目安としては2GB以上)
- 吸い出したいUMD Gameのディスク
実際の操作
ファイルの準備
- PSP Filer(現時点でバージョン6.6)をダウンロード、解凍します。
PSP filer version6.6
filer6.6.zip (mirror) - 解凍してできた /release/GAME/ にある FILERフォルダ を、ms0(ef0):/PSP/GAME/ へコピーします。
以上でPSP Filerの導入は完了です。
UMD Gameの吸出し
- 吸い出したいUMD GameのディスクをPSPにセットしておきます。
- PSP Filerを起動します。
- 起動後、△ボタンを押してアプリケーションメニューを表示させ、RボタンでUMD Gameの吸出し画面に移行します。
- OSKが表示されるので、必要に応じて作成するISOファイルの名前を指定します。デフォルトではそのゲームのUMD IDがそのままファイル名に指定されています。
- STARTボタンを押すと、吸い出しが開始します。これには十数分ほどかかります。
- 「読み込みが終了しました」と表示されたら、吸出しは終了です。×ボタンを押してください。
- HOME(PS)ボタンからPSP Filerを終了してください。
吸出したゲームの起動
PSNでダウンロードしたゲームなどと同じように、 XMB ⇒ ゲーム ⇒ メモリースティック に表示されたアイコンから起動できます。
起動できない場合
まれに吸い出したゲームが起動できない場合があります。
吸出しに失敗しているなどの原因も考えられますが、「ドライバの設定を誤っている」、「プラグインが干渉している」という原因であることがほとんどです。
ドライバの設定が誤っている場合
ISOファイルの動作を制御している "ドライバ" というソフトウェアがありますが、このドライバが "Normal Driver" に設定されているとうまく起動しないことがあります。
Normal Driverは何らかのUMD GameのディスクをセットしていないとISOファイルを起動できません。今となってはほとんど使われないので、他のものに変更します。
XMBでSELECTボタンを押してVSH MENUを表示し、"UMD ISO MODE" の項目をNormal以外に変更します(どれがいいかわからない場合は、ME系CFWなら "ME driver"、PRO系LCFWなら "Inferno"、M33系やGEN系なら "M33 driver" にしておけば間違いはないです)。
プラグインが干渉している場合
プラグインを有効にしていると、吸い出したゲームが起動しなくなったり、フリーズなど動作に支障をきたす場合があります。
導入しているCFWとプラグインに互換性がなかったり、そのプラグイン自体に問題がなくても、同時に複数のプラグインを動作させるとこのような問題が起こります。
プラグインの干渉が問題である場合は、プラグインを無効化することで解決できます。
RECOVERY MENUの "Plugins" からゲーム上で動作するプラグインを一度すべて無効にしてみてください。
2-3まではできたのですが、Rを押すと戻ってしまいます。
どうすればいいでしょうか。
古い記事に質問するのもどうかと思うのですが・・・
「読み込みが終了しました」
その後、メモリースティックにアイコンが表示されません
ファイル名は ****.ISO または ****.iso になっていますか?
PRO系CFW/LCFWでは拡張子iso以外のファイルを認識しないようです。
pspfilerが起動できません